なや
こんにちは、なやです。
私は2020年の夏ごろからストックフォトを初めて、月10万円ほど副業として稼いでいます。
みけ
ストックフォトって何?
くろ
写真やイラストなどの画像素材のことだよ!
このような↓ブログなどの記事やアイキャッチに使われる画像です。
これは私が作った素材なのですが、家にあった無〇良品の時計に、ブロックを置いて撮影しました。

安定して稼げるようになったので、収益報告をしていきたいと思います
。11月の収益報告
11月の収益
- 写真AC:63,000円/月
- アドビ:32,000円/月(240$/月※)
- ピクスタ:8,000円/月
- 合計:103,000円/月
※135円/$で計算しています
11月はこのような収益でした!
写真ACの一か月の利益推移は下でご紹介
みけ
結構サイトごとに差があるね?
くろ
登録枚数や、そのサイトでの需要によるものかなぁ。ACを一番初めに始めたから、一番多いんだよね。
登録枚数
- 写真AC:約4,000枚
- アドビ:約2,000枚
- ピクスタ:約500枚
ピクスタは月30枚~50枚くらいしか登録できないので、全然やる気が出ず、いまだにランク1笑
アドビはそこそこ審査に落ちるのと、登録の時間がなかなか作れず、ACの半分くらいの登録数です。
みけ
もっと登録サイト増やしたらいいんじゃないの?
くろ
そうなんだよ。増やしたいんだけど登録の時間がとれなくて。この3サイトが一番登録がラクなんだよね。
写真ACの一か月の収益グラフ
写真ACの11月の利益の動きを大公開!

みけ
何でこんな波うってるの?
くろ
土日祝はダウンロードが少ないんだよね。仕事が休みの人が多いから。
みけ
なるほど!
ACはあんまり登録をさぼると、上位表示されなくなってDL数が落ちるのですが、安定して登録していれば、そこまで波がぶれることはありません。
逆にピクスタは単品購入と定額制の2つの買い方があるので、単品購入が全然ない月はつらかったりします。
複数サイトに登録するのがリスクヘッジできていいと思います。
まとめ
今回は11月のストックフォトの収益を紹介してみました。
なや
近いうちに、誰でもできるようにノウハウをnoteなどで書こうと思います!
どのサイトから取り組めばいいか、何を準備すればいいか、どのくらい作業したらいいか、2年やってわかったコツがたくさんあります。
ストックフォトがオススメできるポイントは、コツさえつかめば誰にでもできるところと、ほかの副業みたいに元手はほとんどいらないところ。
機材もいらないし、せどりみたいに仕入れの必要もない。
基本的に100均で撮影素材をそろえて、スマホで撮ってます。
みけ
カメラじゃないの!?
くろ
最近のスマホはきれいに撮れるんだよ。
そのうちnoteにまとめるので、また見に来てくださいね。
なや
お読みくださりありがとうございました!
12月の収益報告はこちらに続きます

【PIXTAがランク2へ】12月のストックフォト収益報告【月10万円】
先月、11月収益報告はこちら
https://nayalog.net/november-stockphoto/
...